スキップしてコンテンツに移動する
編みものKIT
編み図
編みもの道具
糸セット
BOOKS
GOODS
お茶とお菓子
MOMINOKI YARN
ISAGER YARN
ROWAN
RETROSARIA ROSE POMAR
LANG
oon
Jamieson’s
AMANO
Helena Magnusson
amuhibi
wooldreamers
アカウント
カート
カート内に商品がありません。
Facebook
Pinterest
Twitter
That's Bock Ring
茶 | 森の寛ぎ
$5.00
-
ポイント
/
葉の種類:
benikanamemochi 紅要黐
yamamomo 山桃 - $5.00
hyuganatsu 日向夏 - $5.00
tsubaki 椿 - $5.00
nikkei 肉桂 - $5.00
benikanamemochi 紅要黐 - $5.00
biwa 枇杷 - $5.00
葉の種類
yamamomo 山桃
hyuganatsu 日向夏
tsubaki 椿
nikkei 肉桂
benikanamemochi 紅要黐
biwa 枇杷
カートに追加する
宮崎県綾町は、国内最大規模の照葉樹の自然林が今なお残されています。1982年に九州中央山地国定公園に指定され、照葉樹林の森からの湧水は「名水百選」にも選ばれています。2012年には自然との共生が認められ「ユネスコ エコパーク」にも登録されました。高度経済成長時代、全国的に森林伐採が行われる中、住民運動でそれを阻止し、森を護ったことでも有名な綾町。
こちらはその綾町から届けられた、「森の寛ぎ」というお茶です。森と共に暮らしてきた町から届いた、このお茶を初めて飲んだとき、木々や果実の香りに包まれて、まるで雨上がりの森の中を歩いているような、そんな気持ちになりました。
木々を守るための、定期的な剪定で出た葉を集めて作られるこのお茶は、
あまり数が多くないとのこと。
でもamuhibiのことや
私の思いを受け止めてくださり、
こうしてみなさまに
ご紹介できる運びとなりました。
この「葉っぱのお茶」は、「いのちのスープ 断食道場」「五味調和・身土不二」などを運営している漢方薬剤師 郷田美紀子さんの監修のもと、特別な製法でつくられています。それぞれのお茶の、主な効能は下記の通りです。
山桃・・・肌の調子が気になる方
枇杷・・・胃、喉の調子が気になる方
日向夏 ・・・冷え性、血行促進、気分安定
椿 ・・・美容、中性脂肪の抑制に効果
肉桂 ・・・血行促進 リラックス効果
紅要黐 ・・・目、耳、歯など日常の安定に
1袋で500ml、たっぷり2杯分です。熱いうちに、深呼吸しながら飲んでください。編み物の合間の、一息つきたい時にもぴったりです。煮出すという手間が必要ですが、それが小さな句読点になって、いい気分転換にもなりますよ。ちいさなプレゼントにもおすすめです。
シェア
あなたへのおすすめ
閲覧した商品